ナカムラケイタのエッセイ配信

Share this post

お知らせ

keitanakamura.substack.com

お知らせ

中村佳太|Keita Nakamura
Nov 20, 2022
2
Share this post

お知らせ

keitanakamura.substack.com

こんにちは。中村佳太です。

イーロン・マスクさんの買収によってなんだかTwitterが不穏な空気になっていますね。(Twitterをやっていない人にはピンとこないかもですが)

世界中で多くの人々がオンライン上の“日常”を過ごしている空間が、ひとりの経営者によってこれだけ混乱するというのは、なかなかに大問題かつ現代が抱えるジレンマです。Twitterが消滅するのか、マスクさんもしくは他の人の手によって復活を果たすのか、今後のことは分かりませんが、ひとりのユーザーとしては早く良い形で収まることを願います。


さて、今回はいくつかお知らせしたいことがあったので、配信しています。

①アカデミック・ジャーナリストの柴田優呼さんにお声がけいただき、柴田さんのYouTube番組でトークを行いました

タイトルでもある「コーヒー業界の男性優位」の話もしているのですが、僕としては「男性とフェミニズム」のテーマに関して、特に思考が深まる時間になったと感じています。柴田さんとのトークは本当に面白くて、率直で本質的な質問に多くの気づきがありました。 特に僕がシス男性としてフェミニズムの発信や取り組みをする上で取っている頑なさや頑固さを伴う姿勢を「ある種の男性性のように感じる」と指摘されたとき、すごくドキッとしました。「そうなのかもしれないな」と思ったのです。このあたりについては、公開後、柴田さんとTwitter上でさらに議論を深めましたので、関心のある方はそちらもチェックしてみてください。

②Twitterスペースを開いてみました

①のトークでも話が出てきますが、最近たまにTwitterスペース(Twitter上でみんなでトークができる機能)を開いてみています。これがなかなか面白くて、良いテーマがあったら今後もやってみたいと思ってます。過去のスペースについてはアーカイブを残しているので、興味のあるものがあれば聴いてみてください。(良かったら感想も!)

・『コーヒー業界の男性優位について少しだけ』(2022/11/08)
Twitter avatar for @keitanakamu
中村佳太 |IWAKAN vol.05読んで! @keitanakamu
https://t.co/9QUsD3PpUR
8:35 AM ∙ Nov 8, 2022
15Likes7Retweets
・『東工大の「女子枠」導入に賛同するスペース』(2022/11/13)
Twitter avatar for @keitanakamu
中村佳太 |IWAKAN vol.05読んで! @keitanakamu
https://t.co/fwwXvEthuj
5:45 AM ∙ Nov 13, 2022
6Likes2Retweets

③月に一度、小嶌久美子さんと『雑考配信』しています

リサーチ事業とか香水事業とか色々やっている小嶌久美子さんと、月に一度、YouTubeで様々なテーマについて“雑考”するトーク配信をしています。次回は今夜(11月20日(日))21時からです。過去の配信は一部を除きアーカイブで視聴できるので、よろしければ。

→リンクはこちら


あと、このニュースレターへのお便りをお待ちしています。感想,疑問,質問,希望のテーマ,お悩み相談などなど、なんでもよいので、お便りフォームから気軽に送ってください。(送っていただいたお便り全てを配信で取り上げられるとは限りませんが、必ず全て読みます)

→リンクはこちら


では、また次回の配信で。

今後の配信を受け取りたい方は、ぜひメールアドレスの登録をお願いします。

Share this post

お知らせ

keitanakamura.substack.com
Comments
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2023 Keita Nakamura
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing